横浜には、おしゃれなスイーツや、長年愛される伝統のお菓子など、バリエーション豊かなお土産がたくさんあります。
今回は観光帰りや出張の際にぜひ手に取ってほしい、
横浜らしさ満点のお土産8選をオススメ対象込みで詳しくご紹介します!
味の感想や、おすすめ対象、保存方法などもあわせてまとめたので、
「何を買えばいいか迷う……」という方にもぴったりです!
それでは早速、見ていきましょう!!

1. 横浜ハーバー(ありあけ)
おすすめ対象
- 年配の方や家族へのお土産にぴったり
- 甘すぎないので、男性にも好評
- 目上の方への手土産にも安心
横浜土産の鉄板!みんな大好き栗味のふんわりカステラ

味の感想
外側はふわふわ、中はしっとり。
カステラ生地に包まれた甘さ控えめの栗餡が、
口いっぱいに広がり、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。
派手さはないけれど、食べるたびに「やっぱり美味しい!」と感じる安定の美味しさ。
特徴
- 常温保存OK
- 賞味期限:約2〜3週間
- 個包装なのでばらまきにも便利!
価格目安
5個入り 1,000円前後
2. ガトー・ド・ボワイヤージュ「横浜馬車道ミルフィユ」
おすすめ対象
- 女子会や友達へのお土産に
- パッケージが可愛いので、インスタ映え狙いにも◎
上品な甘さとサクサク食感がクセになる贅沢スイーツ
味の感想
ひと口かじると、何層にも重なったパイ生地がホロリ。
間にサンドされたクリームはバニラやショコラ、ストロベリーなど
上品な甘さが広がります。特にバニラ味は優しい香りがたまりません!
特徴
- 常温保存可
- 賞味期限:約30日
- 軽いので持ち運びもラク!
価格目安
8個入り 1,200円前後
3. 崎陽軒「シウマイ」
おすすめ対象
- 自分へのご褒美、家族への差し入れに
- 出張帰りのちょっとした贅沢にも
誰もが知ってるロングセラー!できたてを味わおう

味の感想
名物シウマイのジューシーさはもちろん、小ぶりながらにしっかりとしたお肉の味わいがあります。
レンジでチンをして簡単に食べることができ、お家で思い出と共にビールが進む横浜を代表するお土産です。
特徴
- 常温保管OK
- 賞味期限:約2か月
価格目安
- 6個 800円前後
4. 横濱フランセ「ミルフィユ」
おすすめ対象
- 女子会、同僚、友達へのちょっとしたギフトに
- センスの良い手土産を探している方に◎
カラフルで美しいパッケージにテンションアップ!

味の感想
パイ生地のサクサク感と、中のクリームのまろやかさが絶妙。
ストロベリーやレモン、ミルクティーなど、
それぞれのフレーバーがちゃんと立っていて、食べ飽きません。
特徴
- 常温保存OK
- 賞味期限:約2か月
- 軽いので持ち歩きも楽!
価格目安
- 4個入り 800円前後
5. 馬車道十番館「ビスカウト」
おすすめ対象
- 年配の方、甘いもの好きな人に
- 高級感があるのでビジネスシーンにも最適
老舗喫茶店が誇る、昔ながらの本格スイーツ
味の感想
分厚いクッキーはサクッとした歯ごたえと、
どっしり濃厚なバタークリームのコクがたまりません。
一枚食べるだけで、満足感たっぷり。
特徴
- 常温保存可
- 賞味期限:約20〜30日
- 缶入りセットもあり、贈答用にも◎
価格目安
- 6枚入り 1,500円前後
6. 三陽物産「横浜レンガ通り」
おすすめ対象
- オフィスや取引先へのばらまき用にぴったり
- 甘いもの好きな男性にも好評
ナッツとキャラメルの香ばしさがクセになる逸品
味の感想
ひと口食べると、香ばしいキャラメルとナッツのザクザク食感が広がります。
甘さもほどよく、ついついもう一個……と手が伸びてしまう美味しさ。
特徴
- 常温保存OK
- 賞味期限:約60日
- 小分け包装で配りやすい!
価格目安
- 10個入り 1,400円前後
7. 横浜チョコレート「バニラビーンズ」
おすすめ対象
- 大切な人や自分へのご褒美に
- バレンタインやホワイトデーにも◎
本格派チョコレートブランドのとろける美味しさ高級チョコ

味の感想
ビターなガナッシュをしっとりビスケットでサンド。
一口で濃厚なカカオの香りが広がり、チョコ好きにはたまらない逸品です。
特徴
- 要冷蔵(保冷剤・保冷バッグ必須)
- 賞味期限:約10日
- 高級感あるパッケージが魅力
価格目安
- 4個入り 1,800円前後
8. 霧笛楼「横濱煉瓦」
おすすめ対象
- 甘いものにうるさい大人に
- コーヒータイムのお供にぴったり
しっとり濃厚チョコケーキ!コーヒー好きにも◎
味の感想
濃厚なチョコレートケーキに、ほんのり香る洋酒が大人の味わい。
ずっしりしていて、ひとつ食べるだけでも大満足のリッチなスイーツです。
特徴
- 常温保存可
- 賞味期限:約30日
- 高級感のある個包装タイプ
価格目安
- 4個入り 1,600円前後
まとめ
いかがでしたか?
横浜には、歴史と最新トレンドを感じさせる素敵なお土産がたくさんあります。
特に新横浜駅や横浜駅では、ここで紹介した商品をまとめて買えるので、
帰り際のショッピングにも便利です!
ぜひ今回の記事を参考に、
自分にも、誰かにも、ぴったりなお土産を選んでくださいね!